辻川慎一つくば便り

自分らしく。

昨日は寒く感じましたのに、お天気予報では30℃近くまで気温が上がるとの事。体調の維持が難しいですね。お気をつけ下さい。

今日、明日と珍しく続けて小学校の送迎バスを指示されました。終わりが早い時間の分、休憩時間も工場送迎より短くなります。

さすがに今日は半袖シャツで良いかなと制服のベストを置いて来ましたら、業務に必要な印鑑と修正テープがポケットに入れたままでした。しょうがないので、家に取りに行こうと構えておりましたら、臨時のミーティングが入ってしまう始末でございました。

なので時間節約のために、自作お弁当を急ぎ食べた次第です。



原料は自分で選びますので、何が入っているか分からない、薬漬けコンビニ弁当よりは安全かと思います。


ミーティングの方は、お客様からのクレームがあってドラレコをランダムにチェックしたら、色々と問題が出て来たので注意するとの内容でした。

こんな時は「自分の事かな?」と反省しながら考えます。自分は大丈夫!なんて事は無いのですね。何しろグレーゾーンがあり、それを無事、安全に切り抜けてのプロなのですから。

だからこそ、心に余裕が無いとしっかり周りを見ながら運転すると言う事が大切なんですね。そう言う事が見えて参りました。

年なのに、見える様になるって不思議な感覚でございます。

でもなかなか自分の事は見えないのです。

息子に死なれ、元の家族とはつながりが切れ、新しく築こうとした家族も破局、高齢の両親を送ったら何も残らない。頑張っては来たけれど、何だか恨まれるばかり。

そんな事を考え出すと、一体私の人生に何の意味があるのだろう?生きていてもしょうがない。なんて暗く落ち込んでしまいます。

どうも無敵の様に、鬼になって立ち続けていた昔のイメージが強い様で、弱ってる?そんな訳無いでしょう!

そんな風に思われているのかも知れません。


昨日は会社に咲いているバラを失敬して、家に飾りました。


アジサイや桔梗など綺麗に咲いていると(もちろん宅地や公園外ですが)別れた妻に喜んでもらおうと摘んで来ました。

落ち込んだ心が、ちょっと華やぎます。母も同じ事をしていたので驚きます。きっと同じだったのですね。

ブログを心待ちしてくれている人から「辻川さんはナイーブな人です。」とメッセージを頂き、自分でも驚きます。

そう言えば、ナイーブって何だろう?

「ナイーブ」は、人の性格や考え方などが、素朴で純真、または感受性が豊かであることを指します。また、世間知らずで考えが甘い場合にも使われます。

とありました。う〜ん。世間知らずで甘いと言うのはバッチリあてハマります。素朴で純真と言うのもそうかもしれません。

まあ、とにかくリーダーの役割を果たすためにと、自分自身を振り返るなんて事はありませんでしたが、自分の心と違うイメージを作って来たバチが当たっているのかも知れません。

別れた妻にも「もっと堂々として、格好良い人かと思っていた」と失望されてしまいましたので。気温差なんてレベルでないギャップがあったのかも知れません。

どうなる事やら分かりませんが、自分の本心に聴きながら、自分らしく生きて行くしか無い様です。

それでは、子どもたちの帰りを守る午後便に出発致します。

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R