辻川慎一つくば便り

本当に大切な人がいますか?

昨日は一日中デスクワーク。
体を動かさない事の辛い事ったらありませんでした。
そう言う時の一日って、感覚的には長く感じます。
ようやく退勤時間になり、帰路につきましたら月が大きい。


明日8月31日は、スーパームーンなんですね。


潮の満干だけでなく、生理も月が地球を回るリズムなんですよね。

気持ちを切り替えました。

スクールバスの運転士の時も、今も起きる時間はさほど変わりません。今朝も3時半起床でした。

以前は眠らなければならないと、強迫的になり過ぎて失敗ばかりでした。

ある人が「辻川さん。眠れない時でも目を閉じて横になっているだけでも違うのですよ。」と言ってくれてからずいぶん楽になりました。

今朝は、月の光がまぶしくて1時に目覚めてしまいましたがトイレに行き、水を飲んでまた横になりました。

2時にまた目覚めるのですが気持ちに焦りが無い分楽なんですね。

そして、ちゃんと起きれる訳です。

誰かしら、思ってくれる人の存在は大きい様に思います。

なので、私もそう言う存在になりたいと思うのです。


中国人留学生のお土産のお裾分けを頂きました。


調べましたらマジに「犬の糞」糖と言うお菓子でした。

四川省雅安市の名物土産との事です。

四川省と言えば、四川料理やパンダで有名かと思いましたが「犬の糞」は知りませんでした。

お味の方は…甘すぎてギブアップでした。

中国と言うと福島第一原発事故の「汚染水」放出で対立が激化している最中。

岸田首相は「科学的に冷静に考えるべきだ」と言っておりました。

中国もバブル崩壊で、国民の不満のはけ口を求めている背景がある様にも思います。

日本の政府もまた、中国の異様さをアピールする事で矛先を変えようとしていないかな?

科学的に考えよう?と言っても、使用済み核燃料の処分も、事故でできたデブリもトリチウムも科学的に解決できないから発生していると言う前提が、飛んでいますよね。

つまり、どっちもまやかしじゃないですか?

って、思ってしまいます。

本当にこれからの世代のために考え、行動し、発信しているの?

何とか頑張って生きようとしている人たちの事を考えているの?

その嘘さ加減に、嫌気がさされている様に感じます。

難しい事は無い。
自分の欲望や不安のために人や自然を利用するのでなく、心から本当に大切に思えているのか?
それだけの事の様に思うのです。

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R