辻川慎一つくば便り
Home
雨の日と月曜日は
梅雨らしく、雨の月曜日でございます。
妻に頼まれて洗濯機をまわし、ガラス部屋干しの洗濯物を取り込んだのですが、湿気を帯びていました。
「無理だと思ったのだけどな~。」と時間に終われている事もあり、イラつきます。
でも、家事洗濯を働きながらやって来た主婦たちにとっては、そんな事は当たり前で梅雨だからこそ色々と工夫するんだろうな〜。とそれこそ洗濯機の無い時代に子育てした母親や、息子を育てるのに全力を尽くして来た妻の事を考えてみます。
スッキリ、カラッとばかりなんていう人生なんて本当はありませんよね。
https://youtu.be/P4TLOu1ZfoA
カーペンターズの歌もありました。
さて昨日の発見でございます。
何とじゃがいもの葉っぱに、トマトの様な実が成っていてびっくり!
思わず妻を呼んでしまいました。
農家のみなさんだと珍しくは無いのでしょうか?
じゃがいもは、芋で増えて行きますので繁殖のために花も実も要らないので、花も咲か無い種類があり、実になるのは結構珍しい様でございます。
花はナスの花に瓜二つで、実は丸でトマト。と思ったらみんなナス科で近い種なんですね。
いや~、初めて知りました。
自分で育てて見て、日々観察していると楽しい発見があります。
で、こちらは栗の花です。たくさん花が咲いていて、青臭い香りを放って虫を呼んでいます。虫媒花なんですね。
ところで、こんなにたくさん花があるのにイガイガがそれぞれ1個になる不思議。
たくさんの花は雄花で、雌花は1個。それがイガイガになるのです。
良く見ると小さなイガイガがあります。
栗は食べて来たのですが、こんな風にできるなんて知りませんでした。
さて
ミソキンくんから
は、香りが出るトリュフ自販機が面白い!とのお知らせがありました。
こうした新しいものの何が面白いのかは、やはり直接聞かないと分からないところがあります。
トリュフを食べた事が無いので香りの記憶が無いのも大きいかも知れませんね。
機会があったら香りを嗅いでみたいと思います。
と言う訳で、何だかスッキリせず、うっとおしく、イラつきやすい月曜日のスタートですが深呼吸して気持ちを切り替え、また新しい発見をしながら今週も頑張ります。
未選択
2023/06/12 07:15
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1425)
最新記事
毒蛾にやられる。
(07/08)
働いているみなさんのお陰です。
(07/07)
癒しの時
(07/06)
古きを訪ね新しきを知る。
(07/05)
時代は変わる。
(07/04)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ