辻川慎一つくば便り
Home
癒しの時
猛暑が続く中での日曜日。
どう過ごされておりますか?
朝から掃除や洗濯、懸案事項を解決しながらちょっと買い物に行きましたらもう午後になりました。
どうも色んな問題や不安を抱えながら、結局日々の雑事をやり続けて終わってしまうのが人生なのかな?なんて思う時があります。
それならそれで、もう急ぐ必要も無いのですから一つ一つ、丁寧に楽しみながらやった方が良い時間になるよなって思う様になって来ました。
限られた時間をしっかりと濃密に生きた人たちに対して、有り余るほど時間があると思いながら、何故かせっかちに今を失う様な生き方は止めようと思います。
昨日は、私のブログが縁で知り合いになった地元の友人を誘って、今が見頃の蓮の花を見て来ました。
蓮の花には、透き通る様に清廉な美しさがありますね。泥の中に咲く汚れない美しさ故に、仏様のイメージに重なる様に思います。
蓮の花は、午後になると閉じてしまうので友人には午前中のうちに来て頂きました。
せっかくなので、一緒にランチに行って来ました。
久しぶりに阿見町の「しのぶ庵」に行って見ました。
ほのかな香りと食感が素晴らしい常陸秋蕎麦と野菜天のセット。たぶん野菜も自家製の素晴らしい事に感動します。
インゲンの天ぷらは、口に入れて噛むと野菜の汁が溢れて来るみずみずしさです。その美味しさに感動しました。
蕎麦作り同様に、美味しく良い野菜を丹精込めて作られているのが分かります。
これで900円ですから、めちゃめちゃ安いと思います。当然ながら、お店はいつも繁盛しております。お店で働いているみなさんの感じも良いので、友だちが来たら一緒に食べに行く定番のお店です。
「お蕎麦屋さんにジャズって良くありません?」と友だちに言いましたら「ありですね!」と喜んでくれました。
花好きな人なので、わが家の庭も見て頂きました。野菜もたくさん実っております。
「とても静かな場所にステキなお庭で癒されますね。」と言ってくれました。
ペルーのマチュピチュ有機コーヒーも美味しい!と言って下さいました。それからデザートに出した土浦産の桃「白鳳」も、完熟前だったのですが「香りが素晴らしくてみずみずしいですね。美味しいですよ!」と言って下さいました。
色んなご苦労を重ねられて来た人でしたので、私としては精一杯の労いのつもりだったのですが、心から喜んで頂けたみたいで安心した次第です。
何しろ私が筑西市で働き出した頃から、ずっとブログを見続けてくれて心を寄せて来てくれた大切な友人でございます。
「辻川さんは、ブログで書かれている通りの人です。」と揺るぎなく言い切ってくれる人でもあります。
親友とお母さんを続けて亡くした辛い経験もあったとの事でしたが、自分の最期が近いのに親友が可愛そうだと言い、娘を心配していた母だったとの事でした。
あ~、私の母に良く似ているお母さんだったのだと思いました。
子を思い、人を思う母親。その人生を最期まで歩き続けた母親。
その友人と心が合う理由が分かった瞬間でもございました。
人生には様々な困難があり、想定し得ない試練の時もあります。
しかし、しっかりと人を思いながら自分自身を生きて歩み続ける事。それが親が子に、先輩が後輩たちに身をもって伝える教えなのだと分かった様な気がします。
私も例え状況がどうであれ父であり、先輩でもあります。何事があろうとも、しっかりと歩み続けるしかない。
七夕の明日からまた、乗務です。「鬼」の振りをして、実は癒し系人間だった私の素で歩み続けたいと思います。
未選択
2025/07/06 14:31
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1425)
最新記事
毒蛾にやられる。
(07/08)
働いているみなさんのお陰です。
(07/07)
癒しの時
(07/06)
古きを訪ね新しきを知る。
(07/05)
時代は変わる。
(07/04)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ