辻川慎一つくば便り

紫陽花または七変化

昨日は、雨が降らないとの予報でしたので紫陽花を見に筑波山梅林に出かけました。

ネットでは、茨城県の紫陽花名所第10位でございますが、やはり自分の目で見て感じないと分かりませんね。

「別物」でございました。



素晴らしいロケーションの中にたくさんの種類のアジサイが植えられております。



散歩しながら、美しさを堪能できます。


それなのに、ほとんど人がいませんのでとても静かです。

凄い空気感です。



沢もございます。



こちらは、アジサイの原種に近い「ガクアジサイ」。額の様に周りに咲くのでこの名があるのですね。



白いアジサイ。葉が薄く、細長いので「ヤマアジサイ」かと思います。

アジサイが「七変化」と言われる意味が分かるほど、多彩でございます。




大きな梅の実がたくさん成って、落ちておりました。熟した実の良い香りもしています。


筑波山梅林に来ましたら、つくばね焼き窯元へ。


窯元のご夫妻に2時間近く、親しくお話しが聞けました。


妻が一目惚れした焼き物。いつまでも作って欲しいと願っていますので、お元気そうな姿を見て安心しました。

何とも贅沢な休日を過ごす事ができました。

筑波山の別の魅力を感じる事ができます。

みなさんもいかがでしょうか?


コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R