辻川慎一つくば便り
Home
遊ぶ人(ホモ・ルーデンス)
みなさまお疲れ様です。
色んな事があり疲れが溜まったのか、身体が重くてなかなか起き上がれませんでした。もう起きないとと起き上がりましたら、朝の5時でした。仕事には何とか間に合う時間です。習慣なんですね。
ブログを通じて友人になった人を迎えて一緒に食事をし、お風呂に行き身体を温め、ジャグジーで解して来ました。
(お風呂近くのとんかつ屋さん「いいとも」でカツ丼を頂きました。味が濃くなくてカツも美味しく、小鉢がついて900円。満足致しました。)
昨日午前中は、仲間たちと一緒に道と停車場を覚える研修に行きました。私も自分が知っているコースの運転を任されました。新人運転士さんたちに見せる訳です。慣れたコースとは言え、みんなに見られるって緊張します。
順番に見せて教えて行くのですが、プレッシャーで綺麗に決められ無かった人もおります。
すると同僚たちに「いじられ」たりします。
「いじる」って「いじくる」「もて遊ぶ」って事なんですね。
67才の私にも、20代の若者がいじって来ます。小学校の乗務が終わって帰庫すると分かっていて「辻川さん、今からですか?」とか、「辻川さん、信号無視するの見ちゃったよ。」とか言って来ます。そんな時は「あぶねーな。気をつけるのはドラレコだけじゃないんだね。これからは○○くんにも気をつけないとな〜。」なんて笑います。
巨漢の彼がバス清掃だったりすると「痩せたかい?」なんてイジリ返します。
「もて遊ぶ」が「弄ぶ」になるとイジメになってしまいますが、遊び合うと言うのは人を近づける様に思います。
真面目に指示通りに、ルールを守って、触れ合うのは異性も同性もハラスメントになる。なかなか窮屈な世の中と会社の中で、言葉で遊ぶ、イジリ合うって遊ぶ心なんだと私は思います。
一歩間違えるとハラスメントになるので、かなり高度な遊びであり相手を信頼していないと出来ない遊びなんじゃないかって思います。
とっさに面白くイジリ返せたらお互いに楽しい。気持ちが切り替えられて厳しい仕事に向かえる。
だから、大事な事なんだな〜って学んで来ました。人として信用されていない人はいじられないのですから。
なので同僚たちのイジリ合いを楽しく見ている私がおります。
90年くらい前に書かれた哲学系の本です。人間とは「遊ぶ人」=ホモ・ルーデンスなんだって言う内容です。
人生には遊びが大切だと言っても働く大人はそれどころではない。それでも、ひとが「遊び」の大切さを思うのは大人になって子どもが遊ぶ姿に接し、自分にないその真剣さに触れたときだ。人間社会が「遊び」をすっかり無くしたとき、ようやくその大切さに気づくのだろうか。
と言う解説がありました。
人間は、遊びの中で想像し、そこから新しい創造を生み出す。人間社会の大事な事やルールを通した自由の楽しさも遊びを通してそれぞれの人の土台が作られる。
しかも人は「物質的利益のため」でもなく、命令されるのでもなく、遊ぶことそれ自体が面白いから遊ぶのです。
なので遊べない人と言うのが、人としての力を作れないので本当は危ない人、脆い人になってしまうのです。
小さな頃から遊べずに、塾や習い事や勉強に追い立てられて大人になっても遊びを知らない人は、想像も創造もできず、人としての巾がない危うい人になってしまうのだと思います。
少子化なのに、世の中はますます窮屈になり遊びがまるで悪い事の様にされてないのかな?なんて思います。
私たち高齢者の子ども時代は、お金も物も無かった分、工夫しながら、一人でもみんなでも遊びました。勉強なんてほどほどと言うか、遊び疲れて寝てしまい宿題もやらずに先生にも、親にも叱られました。
それでも遊びの誘惑には勝てなかったのです。それくらい夢中で、しょっちゅう遊び相手を求めていました。いたずら(イジリ)もたくさんやり大人を困らせました。
それが、大人になって色んな困難があっても乗り越えて生き抜くだけでなく、そこから新しいものを発見して行く人としての力を作ったのだと思うのです。
仲間を作るのも、遊び仲間を求める中で作られたのだと思います。
つまり遊びの達人になって行くのが、人としての成熟だとも言えるのだと思います。
なんか昔から立派だったフリとか思い込みしている大人や高齢者って、結局社会のゴミになってしまう様に思います。
がんじがらめの様な世の中で、若者たちや子どもたちと遊び心でつながって行けるのが、しっかり遊んで成長して来た達人たちの仕事じゃないのかなって思ったりします。
偉そうに真面目にやれよ!って言うより、どうしたら一緒に遊んで、お金のための仕事より人として大事な事を伝えられるのか?の方に、ホモ・ルーデンスとしての大事な役割がある様に思います。
私自身、実は全てが真剣に遊んで来た人生だったなって、今になって思う様になりました。その一番肝心な事を息子に伝えないでしまいました。
未選択
2025/04/05 15:28
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1335)
最新記事
遊ぶ人(ホモ・ルーデンス)
(04/05)
霧のち桜が咲く中で
(04/04)
無題
(04/04)
弱ってばかりはいられない世界
(04/03)
心の灯火(ともしび)
(04/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ