辻川慎一つくば便り

素材を選ぶ。

おはようございます!

静かで穏やかな日曜日の朝を迎えています。


芽が出てきたので2個だけ植えたじゃがいもに、花が咲きました。

種芋で増やせるので、花に意味は無い様に思えますが人間の勝手な考えかも知れません。花は、本来植物の生殖のために咲くのですから、懸命に命をつないごうといるのですよね。

花を見るとナスの仲間だと分かります。


休みの前日。

妻と一緒に、鳥取県産のらっきょに続いてウイスキーを選んで見ました。

妻が「山崎」でなく「山かげ」ですか?と言う。山崎は、お値段的に高価過ぎます。

山陰ウイスキーを飲んだ感想はと言いますと「料理の邪魔をしない、お魚料理にも合う珍しいウイスキーだと思う。」との妻の感想でした。

あくまで料理がメインの妻らしい感想です。

確かにスッキリとした味わいと出過ぎない香りが軽快でございました。

私の方、無い無い尽くし人生の様ですが昔よりずっと健康的なのはやはり妻のおかげだと思います。


こちらは、お客様を迎えるイベントもあり妻がゲットした「酢」でございます。


「柿酢」の方は和歌山県産で100%柿で作られた酢だそうです。

私の方、酸っぱいものが苦手なせいもありますが、「山陰」ウイスキーの倍以上のお値段にビビります。

まあ、料理の素材もですが調味料、特に酢を半端なく厳選する妻でございます。そのおかげで医者要らずの健康体でいられます。

しかし、パートナーとしての私の選択については「こんなはずでは無かった。幸せになりた〜い。」と言われております。

半端な「昭和男」で65年を経ても熟成の域に達しない私の選択については、お酒や酢を選ぶ様には行かなかった様でございます。

ともあれ今日も頑張ります。
みなさまも良い日曜日をお過ごし下さい。

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R