虫たちも歓迎
おはようございます!
本日我が一家は、かなり多くのお客様方をお迎えいたします。
なので、私は有給休暇でございます。
妻も私も実はかなり忙しい状態でございます。

我が家の小さなレモンの木に、小さな生き物がおりました。
どうやら「ツユムシ」という弱々しいバッタの仲間の様でございます。
初めてお会いしました。葉っぱの露を吸うので、そんな名前になったとか。
弱々しくても、目につかないで命をつないできた存在がある事に驚きます。

「ヒルザキツキミソウ」に、ナミテントウムシ。謎の組み合わせですが、雌しべがパッタンコしているのも不思議だと思いましたら、虫を引き寄せるだけでなく自家受粉もしているとのことです。
根っこがどんどん伸びて新たな芽も出て来ますので、どれほど生命力が強いんだろう!って感心いたします。
なので、ちゃんと手入れして刈らないと大変な事になってしまいます。
人が見て綺麗に見えるのは、人が植物や生き物と共生の関係かあるからの様に思います。
人の関係も同じでお互いに、大事に手入れする努力をしないと荒れてしまう様に思います。
みなさま、今日もご無事で良い一日をお過ごし下さい。
最新記事
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)