睡眠不足
夜遅く、朝早い仕事が始まって5日目。
今朝3時に起きましたら、頭と体がフラフラします。経験上二日酔いか、自律神経の失調かなんですが、寝酒に飲んだ一杯のお湯割り焼酎が残っているのか?それとももしかして脳に異常が?
体温を測るも異常無し、出勤して恐る恐る思い切り吹いたアルコールチェックもセーフ。
何の蓄えも無いのに、妻を残して先に逝ってしまうのか?申し訳無さ過ぎる。
なんて考えながら、昼休みに妻を散歩に行くか聞いたら「行く〜!」と言います。

「疲れた顔してるけど大丈夫?」と言われましたが、仕事の日はすれ違いになるので「大丈夫だよ。疲れた時こそ運動さ!」と歩いた訳ですが、やはり調子が良くない。
で、妻に朝から異様にフラフラすると話すと。
「寝不足だよ。」
とバッサリ。
「昼寝30分してるよ。」と言うと「8時間近く寝ていた人が、5時間しか寝てないで30分で足りるはず無いでしょう。」
「あ〜確かに。スクールバスの時の乗りだった。」
「2時間は寝なさい。」と言うので1時間半、頑張って寝て見ました。
スッキリとは行きませんが、確かにふらつきが無くなりました。
本当に、体って正直なんですね。

今日は、酷い腰痛ながら子どもの運動会に出ているとJRの後輩からメールがありました。
若いからとあなどると、後が大変になる。体は正直ですからね。わからなくても原因があるから痛む訳です。
さて、新しい仕事の5日目はそんな「重大事件」がありながら、今まであいさつしてくれなかった若者があいさつを返してくれると言う小さな事件もございました。
働く人を心から迎え、安全・安心に運び、心から送り出す。
通じました〜!
まだまだ始まったばかり。
倒れる訳には行きませんね。
夜の部も頑張ります。
明日はお休みですし。
最新記事
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)