辻川慎一つくば便り

お互いに流れを良くする

おはようございます。
茨城、栃木に災害的豪雨が降りました。自然と言うのは、一瞬で様相を変えますので甘く見てはなりませんね。

昨日の私は、やはり激しい雨の中をマイクロバスで成田空港出迎えで、今日は3時起きして羽田空港に行きます。

なので、あまり時間がありません。

とにかくずっと座り続けて、視神経ばかり使いますのでお尻と目が痛くなって来ます。

つまり、血液やリンパの流れが悪くなり、滞る訳です。

どうも私たちは、貯める事で不安を無くそうとする訳ですが、貯めるのも溜めるのも流れを悪くして病を招いてしまう様です。


早起きして毎日作ってくれる愛妻弁当。


栄養だけでなく、体の機能や流れを良くしてくれる様で元気になります。

その妻をマッサージして起こすのが私の日課でもあります。

そうすると、1日が違うと妻が言います。

私の方は、やはり体の流れが良くなる様にやります。


昨晩は、北海道の麺を使ったラーメンを作ってくれました。さっぱり、薄味でございますが。


考えて見ると、車の運転をしていても渋滞などは不愉快ですよね。

だから少しでも流れを良くする訳です。道を譲る。先に行かせる。横断者に注意して、やはり安全に渡ってもらう。

別に感謝して欲しい訳ではなく、急いでいる人と急いでいる人はぶつかるのでございます。

ぶつかれば、そこでまた滞る。
時間も心も滞る。

なので譲る。譲って、そこで笑顔が生まれたらとても気分が良くなります。つまり、心の流れも良くなります。

流れは、命でも、自然や社会でも大事だと思います。

首都高速の渋滞とまだなれない羽田空港。ちょっと心配もありますが、流れを大事に。

今日も頑張ります。
みなさまもご無事で。

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R