洗車をすると雨が降る。
私が洗車すると雨が降る。とは、我が家のジンクスでございます。
日曜日の最後の作業として、洗車し、車内を清掃しましたら今朝もしっかり雨でございました。
天気予報は見ておりますので、覚悟の洗車ではありました。
でも、1週間乗った車を洗い、清掃しないと何だか気持ちが良くないのでございます。
もちろん、一応プロドライバーの端くれだと言うプライドもございますが、それ以上に気持ち良くしたいと言う思いがあります。
車も家も綺麗に浄化すると新しい気が入る様に感じます。
空気感が変わるのです。

最近の雨は、花粉だったり、pm2.5だったり、放射能混じりであったりとかなりヤバイのですが、それでも自然の浄化作用に変わりは無い様に思います。
雨は空気を浄化している訳です。
なので、洗車後の雨も恨めしく思わず、また洗う。
有り難い事に、痛い様な水温ではなくなりました。
強風の際には、家の中が土ぼこりだらけになりましたが、妻が何度も清掃しておりました。
家の前に畑と田んぼがあるので、かなり酷い。でも、そのお陰でカエルや色んな生き物がやって来ます。カエルは蚊などを食べてくれます。愛らしいので、楽しませてもくれます。
悪い事ばかりじゃないのですよね。

お客様用椅子の脚にと原木に近い丸太を安く売って頂きニスでペイントしました。
木も部屋の気を変えてくれます。
生きているから汚れる。自然のままだと荒れて行く。
人間は、それを浄化する事で自分自身を浄化し気力を満たして行く。
意識的に循環を生み出せる事が、人が生きる素晴らしさなのかも知れません。
なので、全ては自分自身のために。
雨が降るムダな様な洗車も、自分自身の浄化なのだと言い聞かせている私でございます。
雨があがったらまた、バスの洗車です。(涙)
最新記事
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)