辻川慎一つくば便り
Home
楽しみを捨てないこと
「命の危険がある暑さ」が続いております。じっとしていても汗が噴き出るのも、生きているから。湿度が高いと不快指数が上がる訳ですが、そんな時も私たちの身体は懸命に対応しているのですよね。
免疫力と自律神経は密接な関係にありますので、イライラせずになるべく心穏やかに過ごしたいと思ったりします。
夏バテには、カレーも良いみたいですね。辛いカプサイシンが代謝を促し、汗も出ますが、同時に体調も整える作用がある様です。
今日のランチは、妻作の「タイカレー」でございました。
味はもちろん頂いた無農薬野菜の大きな丸ナスもとても美味しかったです。
暑さで疲れた身体と心が落ち着く感じがしました。
そして、JRの後輩からの定期便の様な手紙も届きました。
いつもですが、ただの消印でなく風景消印が押されておりました。
わざわざ風景消印がある郵便局に行って、窓口でその様に頼まないと押されない消印との事です。
もう900局くらいから出していると言うのですから凄い!
色んな好きがあるのだな~と感心致します。
この消印は、宇都宮にある松が峰教会教会聖堂のスタンプとの事です。
特産の大谷石でできているステキな建物なんですね。
「暑いですが、無理なくお過ごし下さい。」の言葉も嬉しく感じました。
同時に届いた役場からは、介護保険値上げの通知。何のお世話にもならず、懸命に働いているのに値上げですか!
と熱くなりかけましたが、天引きされるので熱くなるだけ損してしまいます。
少子高齢化で、「高齢者」の労働力も貴重になっているのに世代や性別で分断して対立させて結束させない様にする。古くからの政治家の発想や手法が、見かけだけ新しい振りをして根本が変わっていない様に思います。
ともあれ、どんな状況でも楽しむ事を捨てたら負けの様にも思います。
せっかくの命と時間です。その時間をどう過ごすのかは、それぞれの選択に任されています。
悲嘆にくれて、愚痴ばかりにするのか?
それとも楽しい時間にするのか?
実は、そこに人としての本当の強さがある様に思います。
お互いに、楽しみを捨てず、他の人の楽しみも楽しみ、過酷な夏さえしっかり楽しんで頑張りたいですよね。
未選択
2024/07/09 16:30
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1440)
最新記事
百日草
(07/23)
僕にはとても大切な君
(07/22)
俺の空、彼の空。
(07/21)
待てると言う事。
(07/20)
お一人様の土曜日。
(07/19)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ