辻川慎一つくば便り

楽しい時間ってなんだろう?

共通一次試験で受験生が大変な中。
通り魔事件が起きたり、トンガで海底火山噴火が起きて津波警報がでたり騒がしい土日でございました。

私の方は、JR時代からの仲間たちが来てくれて楽しい時間を過ごすことが出来ました。

みなさん動労水戸の組合員で、若い時からの仲間たちです。


妻の心尽くしの料理を、みなさん美味しい!と言いながら、ワーワー語り合いました。



仲間の奥さんが作ってくれた揚げ餅も並びました。自家製のお餅でとても美味しい。



買って来て頂いた焼酎も美味しかった。



最近はまっていると電気ブランを買って来てくれた仲間もいます。


楽しい時間はあっという間でした。

何故楽しいかと言えば、お互いに心が通い合うからです。

話しの中味の大半もそこに居ない仲間たちの話しです。

私は、あなたがいて私である。
私とあなたは他の誰かがいて、私たちになる。

一人称、二人称、三人称の世界に私たち人間はいる。それをつくづく感じるのですが、お互いに共通するのは私とあなたの信頼が他の人への姿勢で確認されていくことです。

そこに居ない人の話を通して、人として信頼し合っていく。自分と言うのは一人だけど、一人ではないことを感じる。

信頼は、それを裏切らないところに成立する。お金をめぐる信用とは、根本が違う様に思います。

人間って不思議ですね。

さて、明日からまた仕事です。
お互いに日々を無事に超え、再会の日を迎えたいと思います。

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R