辻川慎一つくば便り
Home
昭和の香り「ビアスパーク下妻」
みな様、昨日は下妻まで行きましたので妻と「ビアスパーク下妻」の温泉に寄ってみました。
ホテルも地ビールレストランもあかなり広い施設でした。
中に入りチケットを購入「SDカードがあると100円引き」とのことで何と600円で入れました。
男湯脱衣所には、しばらく見ていない懐かしい秤がありました。
7つの湯があるとの事ですが、昭和の香りが致します。
昔は綺麗だったのかも知れません。
休憩室前にはゲーム機が。「マリオカート」が無料でございます。
そう言うゲームがありましたね。
やはり無料の太鼓のゲーム機に、妻と挑戦して見ました。
卓球も無料!
畳に卓球台が凄い。
子供用プールもありましたが、残念な感じでした。
通路には、たくさんのセミの抜け殻がありました。小さいのでツクツクボーシの様です。
かなりお金をかけた施設だし、綺麗にすれば良いのになと思います。
昭和の高度経済成長の時代には、「大きい事は良い事だ」と言うCMソングさえありましたが、かつてない人口減少と「停滞」の時代が到来して、結局大き過ぎて管理しきれなくなってしまった様に思います。
「もうちょっと綺麗ならまた来ても良いんだけどな。600円で昭和へのタイムトラベルさせてもらいましたが。」とは、妻の感想でございました。
大き過ぎて管理できないといえばロシアや中国もですね。大き過ぎてまとまらないから、戦が必要なんだと思います。
私たちには、私たちに適した等身大の生き方の方の方が適している様に思います。
未選択
2022/09/05 14:06
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1424)
最新記事
働いているみなさんのお陰です。
(07/07)
癒しの時
(07/06)
古きを訪ね新しきを知る。
(07/05)
時代は変わる。
(07/04)
幸福な日々(ベゴニア)
(07/03)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ