辻川慎一つくば便り

明日はもっと面白い

昨日は一日雨でしたので、今朝は発車前に手洗い洗車してからの出発でございました。

私の担当車両は、工場の中に置かれていますので近代的な広い工場の敷地内も走ります。

工場の労働者だけでなく、敷地内の安全を担当する警備会社の人たちとも顔見知りが増えて手を上げてくれます。

時間があるとあいさつして、お話しを聞きます。

それぞれに人生の物語や好きな事がございますので、聞くのが楽しみになります。

「あれ~メガネ変わりましたか?」なんて聞くと「実は、メガネが好きなんです。ゴルフ用もあるんですよ。」「ゴルフもやるんですか?」「親しい仲間たちとラウンドするのが、楽しみなんです。」「良いですね~。」なんて盛り上がります。関東鉄道で働いていた人です。

昔、自衛隊の練馬駐屯地にいた人ともお話しを聞く事もあります。子どもさんはいないけれど、その分奥様と二人の暮らしを大事にされている。退官後色んな仕事をしたとの事ですが、人柄がにじみ出ている感じがします。

みなさん決して一様ではありません。


(シェヘラザード。千一夜物語・アラビアンナイトの語り手でございます。)

ペルシャの王様に毎夜面白い話をしないと首を切られてしまう。命懸けで物語を語り続けたシェヘラザード。

大切なポイントは「続きは、また明日」そして「明日はもっと面白い」とつないで行く事なんですね。

それだと韓流ドラマにも通じてると思ったりします。

見出すと途中で止められなくなってしまう、アレでございます。

シンドバッドも、アラジンも千一夜物語からなんですね。

と言う事は、こちらも千一夜物語が無かったらありませんでしたね。



サザンの名曲「勝手にシンドバッド」も無かった。ディズニーの「アラジン」も無かった訳です。


そう考えると凄い影響を受けて来た訳ですが、現在のアラブはロマンチックどころか血なまぐさいので、ギャップが凄い様に感じませんか?

石油が発見されてから、勝手に世界の争点になってしまいました。

今私たちは、石油があるのを当たり前の前提として生活していますが、中東の問題と無関係ではありませんね。

世界の人の数だけ物語があります。大変でも負けずに頑張った人のお話しは、どの人も面白いと感じます。そう言ったら失礼ですが「続きはまた明日」のライブバージョンですから。

なので明日はもっと面白くないと、命が無い!なんて言う真剣さ。大事かも知れません。

私自身に言っておりますが…。


コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R