辻川慎一つくば便り
Home
散歩の駅「サンSUNさぬま」
みな様先日は、下妻市の歯医者さんに行き、そのまま帰るのがもったいないので寄り道を致しました。
下妻市には砂沼と言う沼がございます。下妻市内を通る国道125号線長塚三叉路を関東鉄道常総線下妻駅の方に向かい少ししますと「散歩の駅」がございます。
1階は物産店、2階は「葵カフェ」が入っているちょっとオシャレな建物と空間でした。
とても歴史があり、栄えた地方都市の衰退した姿があるのですが、しかし踏ん張っている感じが致します。
2階のカフェです。なかなかの落ち着きです。
カフェから見える砂沼。天気が良くないのが残念でしたが、そのまま散歩コースになっております。
ちょっと歩いて見ますと…
懐かしの車がありました。
日産の「サニートラック」でございます。家の古さと車の古さに驚きました。
そのまま下妻駅の方に向かいますと、古い商店街が続きます。
見ているだけでタイムスリップ致します。
筑西市も、下妻市も茨城県内とは言え、JRにそのままいたらおそらく訪ねる事は無かったと思います。
東京から茨城に来てくれた妻に少しでも愉しければと連れ歩きながら、私の方が色々と再発見しております。
妻とは、東日本大震災と福島第一原発事故が縁で巡り合う事になりました。
私は、常磐線沿線にある原発事故に対して労働組合の仲間たちと一緒に「被曝の強制」に反対して闘いました。
それを心から応援してくれたのが妻でした。
妻は、子供たちの命を守るために真剣に闘って来ました。
そして「食べ物にいい加減な人たちの、命を守れなんてインチキだと思う。」と言って来ました。
つまり安いからとジャンクなものを食べながら「放射線から命を守れ」と言うのは口先だけだと厳しく言って来ました。
私も、酒とつまみで生きていた様な生活でしたので、やはり根っこのところに説得力が無かった様に思います。
それをずいぶんと正して頂きました。
今日のお弁当は、ブリ大根でございます。
お弁当一つにどれほど安全に気を使いながら、たくさんの食材が使われている事でしょうか。
これを結婚する前から3年以上、仕事の時には毎日作ってくれました。
歯医者さんに「健康な歯ですね。」などと言われた事がありませんでした。
実は、私自身がかなり驚いています。
体に良い食事は、優しい味がします。
それが分かる様になりました。
薬にお金をかけるよりも安全な食事を!心地良い環境を!町おこしも、闘いも、全てはそこからじゃないかなと身をもって思います。
未選択
2022/10/17 12:52
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1379)
最新記事
自分の事ばかり嘆いてはいられない。
(05/21)
自分らしく。
(05/20)
侍タイムスリッパー
(05/19)
鉛筆を削りながら。
(05/18)
習慣の力
(05/17)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ