得体が知れないもの
今朝出勤しましたら、「バスに接触跡があり点検カバーが開けられ無かった。やった人は申し出る事。そうでないと連帯責任になります。」との掲示がありました。
まさか私か?まさかまたやってしまったのか?とドキッとしました。
担当バスとは違いましたので、胸を撫で下ろした次第です。まあ、必死に気を付けて、毎日改善を図っているのですが、危ない!と思う小さなミスが日々あります。
責任者の人が、お話しをしてくれました。「小さな接触や事故が多い。放置すれば大きな事故になる。そうなれば、本人も会社も大変な打撃になる。だから未然に防止すると言うのが私たちの責任なんです。」との事。
全くその通りだと思います。
では、その様に事故が少なく、みなさんが協力し合って事故を防ぎ、明るく働ける職場をどう作って行くのか?がお互いの共通した課題であると思います。
申し訳ありませんが、大会社の管理者や経営者よりも苦労している分、しっかりされていると感じます。
反対のための反対をして、責任は取らずに済んで来た「反対派」が、今の時代の厳しさに通用しない事も良く分かります。
もはや責任も取らずに、好き勝手を言って存在できた甘い時代ではない。はばかりながら、第一線の運転士の端くれを努めている私の実感でもございます。
バスにかける私の名札でございます。
そのバスの運行の間の全責任が私にある。実は、そう言う重い名札なんですね。
私が運転するバスに、乗客そっちのけで圧力をかけるJ◯バスのドライバーさんは分かってらっしゃるのかな?と思ってしまいます。
その責任を果たせないならば、去るしかない。お互いにそんな厳しい立場にある事を。
さて、重い話ばかりでだと暗くなってしまいます。
みなさんは、こんな「虫」を見た事がありますか?
「ゲジゲジ」、正確には「ゲジ」との事。
何だか嫌な感じですね。
得体が知れない。
ところが、ゴキブリより足が速いそうです。
何故ならゴキブリを捕食するからなんですね。
つまり人間にとっては「益虫」と言う事になるのですが、見かけが良くないので嫌がれる訳です。
そんな「益虫」も化学薬品で駆除が有効と言う訳ですが、そもそもゴキブリなどのエサがいるから出て来るのでございます。
ゴキブリや蜘蛛がいなければ、ゲジさんも出て来ないと言う訳です。
風通しが良く、清潔な家はゴキブリも巣食えない。するとゲジさんも来ないと言う訳なんですね。
物事には因果関係がある。
風通しが良い職場や会社だと、嫌な事故や事件が巣食えなくなる。
そこにも因果関係を見て行く事が大事なのかなと思ったりします。
今週最後の乗務です。
気を引き締めて、落ち着いて自分の職責を果たしたいと思います。
最新記事
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/19)
(11/18)