三日月とバレンタインデー
「あ〜あ。もっと格好良い人だと思ったのに。だまされた〜。」と妻が言います。
だますつもりは毛頭ない(毛根ではございません。)訳ですが、格好良くしようとしてもどこか抜けて来たのは事実ではございます。
まあ、何故か女性よりも男性に「格好良い」と言われて来たのも事実です。
前期高齢者になった今も、同僚の人に「格好良いよな~。辻川さんは。」と言われたりします。しかし「辻川さん、チャック空いてます。」と言うオチが付く訳です。
どうにも「しまらない」人間なのでございますが、しめる様に人知れず努力しているのでございます。

今日は恩師のところに出掛けた妻が、朝の乗務を終えて帰宅するとテーブルに上に置いて行ってくれました。
妻らしく、オーガニックのチョコレートでございます。
何事もきっちりしたい妻と、見かけだけきっちりしている様で面倒くさがりの私の組み合わせ。
ぶつかる事もしばしはではございますが、私に欠けて来た事を妻に見た様に思います。
本来バレンタインデーは、そのいわれから一方的な愛の告白ではなくお互いの思いを寄せ合う日なんですね。
愛をちゃんと返せないと成り立たない日の様でございます。
なので、もらってOKにはならない訳です。
お返しと言うのは心の問題。
しまらないオチにして、笑って許されないのでございます。
だまされた〜と言いながら精一杯の愛を感じながら、返すべき愛を思うバレンタインデーです。

昨晩は「三日月」でした。新月から3日目で新生を象徴して来たそうです。願い事をするとかなうパワーがあるとの事。
何事にも余裕なく生きて来てしまった私に、そんな事を思う余裕ができたのは妻のお陰でございます。
みなさまも、もらう事ばかりに囚われず、大切な人を思う日になると良いですね。
私たちは、お互いに奇跡の様に出会っているのですから。
最新記事
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/19)