辻川慎一つくば便り
Home
ミソキン君へ
ミソキン君おはよー!
お約束のミソキンラーメンは、今夜食べてみるね。
私は、息子の一人を失ってから自分の感情のコントロールができなくなり、アルコールへの依存がひどくなってたんだけど再婚して新しい家族ができて、ようやく立ち直れて来たところなんです。
仕事の前の日には、お酒を飲まないと言うことがようやくできる様になりました。なので金曜日と土曜日の週末だけ、妻と一緒にお酒を楽しめる様になりました。
お酒を飲んで眠らないと眠れないと言う脅迫感がずっとありました。悲しみや辛いことから逃げたかったのだと思いますが、感情もお酒の量もコントロールできない事を失敗を重ねながらようやく自覚できた感じがします。
子供も大人も傷つくのは心があるから。私が子供の頃は、シノダケ林の中に隠れ家を作って逃げ場にしたりしていたのですが、大人になってお酒を逃げ場にして来たのかも知れません。
(ちょっと筋トレを!って思ったら、妻が野菜を干しておりました。干すことで味も食感も良くなるのですね。)
空港へ外国人実習生を迎えに行く時に、ラジオを付けましたら「せっとうしょう対策」の話しがありました。
「切頭症?」ってリストカットみたいに頭を切る人たちがいるのか?って驚いたら「窃盗症」とのことでした。
それなら分かります。
私も小学生の頃にハマった思い出があります。盗む事自体に脳が快感を感じてしまうのですが、それが見つかる事への恐怖感と一体なんですね。
簡単には脱却できないので、私の中での凄い葛藤を経て抜け出せた記憶があります。
なので他人事とは全然思えないのです。
で、ラジオの話しだと「脳に別の快感を与える事が一番効果的」だとのことでした。
なるほど、それも頷けました。
(妻が、残ったキャベツの芯を植えたら咲きました。アブラナ科だと分かりました。)
赤ちゃんが泣くのは、基本お腹が空いた、眠い、ウンチ・おしっこの3つだそうです。
それが快適ならニコニコしているとのことです。
良く食べて、良く眠って、良く排泄する事が快感の基本なんですね。
お酒の多量摂取だとその3つが、実は壊れてしまうのですね。その基本が崩れると心も乱れてしまう。
すると大脳は、別の快感を求め出す。
そんな構造の様に思います。
ミソキン君とは、
男同士でトイレの悩みも分け合いました。
二人だけの問題でなく、子供であれ大人であれ人ならみんなに共通する事なんですよね。
食べる事、眠る事、そして排泄する事を大事にするって人を大事にする事の土台なんだと改めて思います。
ファーストフードとサプリで、眠らずに働く、排泄の場所と時間も軽視する。それだと大脳は、ますます別の快感を求めてさまよう。
それがまた、新しいビジネスや薬のエジキになる。
だから、私たちが話したことはかなり大事な内容だったと思っています。
難しかったかな?
ミソキン君に語りかけた様なブログを目指して、引き続き頑張ります!
未選択
2023/05/13 07:35
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1443)
最新記事
褒める。
(07/26)
人当たりが良いですね。
(07/25)
尋常でない暑さ。
(07/24)
百日草
(07/23)
僕にはとても大切な君
(07/22)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ