辻川慎一つくば便り

ここまでは宜しいですね?

みな様、暑い夏の中かなりの肉体労働が続いて約3キロの体重減でございます。無駄な肉が落ちて来ました。イエ~イ!

しかし、その合間にはミーティングもございます。

これがなかなかの難題。
鉄道の現場上がりですし、パソコンは労働組合の議案書や政治党派の論文作成でワードくらいしかやった事がごさいません。

つまり、ミーティングに参加していても専門用語自体が分からないのでございます。


(お金が大好きで、命令には従順。下には居丈高のジブリのキャラ「アオガエル」)


「グループエア」って何だ?話を聞いていると参加者同士が情報を共有できるみたいだ「空気の様に共有し、呼吸するだからエアなんだな~。」と考えたら「グループウェア」の聞き違いだった。

「クラウドって何だ?」なんて考えているうちに話が終わってしまい焦る。

「みなさん、ここまでは宜しいですね?」と確認されるけどそもそも用語が分からないので、分からないことが何かすら分からない。


先日のデスクワークでは、エクセルが使えないのでワードで表作りに挑戦しましたが、モニターの電源を入れてパソコンが起動しない事に焦る始末でした。

そのくらいデスクトップに触って無かった。

はっきり言って、ちゃんとした仕事としてだと自分でも自分を使えないよな~と思う。

JRの仲間たちから、私と同じ年の人たちが65才で雇用が延長されず職場を去っているとの話しがありました。

まだまだ働けるのに労働組合対策で国鉄採用を根絶やしにするつもりだな!と怒った。

ところで、自分も来月65才になる事をすっかり忘れておりました。

今日は、今後の事について話し合いたいと会社幹部に言われております。

さてどうなる事かな?と妻に話すと「そんな事再婚する前から考えて置くべき事でしょう?なんて無責任なんですか!」と叱られる。

植木等さんの「そのうち何とかなるだろう〜♫」と歌ったら「そんな昭和な時代じゃありませんよ。」と厳しい。


「井の中の蛙大海を知らず。されど空の深さを知る。」後半は後付らしいですが、どんな事でも一生懸命やればきっと得るものがあるんだよ。


そう自分を慰めて凹まずに、同時代の仲間たちと一緒に65才からの試練に立ち向かいたいと思い直した朝でございます。

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R