お弁当箱は杉なのに…
何事も油断してはならないのかも知れません。
昨日になってスクールバスでの送迎の後に空港出迎えの仕事が急に入りました。
しかも、雨上がりだから大丈夫かと思いきやくしゃみ、鼻水が止まりません。早くも杉花粉症でしょうか?
ティッシュボックスを脇に置いての仕事でございます。
若い頃は、杉花粉症など無縁だと思っておりましたが、そんな事は無いのですね。
ともあれ、焦らずに、注意力が散漫にならない様に気を付けながら何とか無事に戻って来ました。
交通状況と言うのも当たり前はなく、「こんなところで?」と言う場所で想定外の大渋滞だったりします。
と言う訳で、ホッと一息。
杉花粉症の鼻水をかみながら、杉の木のお弁当を有り難く頂く事にしました。

開けてビックリ玉手箱!なんて言うのも古いかも知れませんが、サプライズチョコレートが入っておりました。
思わずにんまりしながら、何時もながらに美味しいお弁当を頂きました。
バレンタインデー。
小学生の時には意味が分からず、困惑した記憶があります。
確か、戦争のために自由な恋愛を禁じた皇帝に反し、結婚を認めた事で処刑された聖人を記念した日だったかと思います。
恋愛って命がけ、一生をかけた事だと言う本質は今も変わらないのかも知れませんね。
だとすると本物の本命チョコをもらうのって、覚悟要りません?
改めて、心して頂く事にします。
最新記事
(07/27)
(07/26)
(07/25)
(07/24)
(07/23)