辻川慎一つくば便り

雨の降る日は傘を

6時発車なので5時半前には会社に行きます。

夜がだんだん長くなって来ました。

朝早く起きるのは辛いこともありますが、一番早く出勤するのは何だか気持ちが良い。

帰庫も遅いのは、他のスクールバスより遠くまで行くからです。


会社に出勤すると夜が明けて来ました。


コロナのために、新しいコースに乗ってまだ1ヶ月にもなりませんが、ベテランの介助人さんから「ずいぶん慣れて来ましたね!」と言って頂きました。

そう。子供たちもだんだん私に慣れて来て、「おはよう!」「さよなら!」と声をかけると返って来るようになりました。

やはり、どの子も可愛いいと感じます。

そして、子供たちの安全を守らねば!と気持ちを引き締めます。

もちろんお互いに良くは知らないのですが、縁があるどころか命を預かる関係なので本当は大変な関係でもあります。

人は、どんな関係でもいつも自分が問われているんだなと思います。

そして、誰かの支えによって日常生活が成り立っている。

私も子供たちの登下校を支える一人になっています。

こちらは帰宅時間。丁度日暮れ時ですが、冬が近づくにつれて空気中の水分が減り美しさを増して行きます。

昨日は雨の中、テールランプが切れて濡れながら交換しました。

一つ交換したら、また一つ切れてしまった。簡単だと思っていたのが難航してガックリしたのと身体が冷えたのとで、ちょっと気持ちが沈んでいました。

でもブログの読者から「辻川さんも頑張って下さい。」と励ましのメッセージを頂きました。

とても嬉しかった。雨の中で傘を差し掛けて頂いた感じです。考えてみれば、私も子供たちの傘みたいなものかも知れませんね。

そうだ!今度は、雨の中で誰かが作業していたら傘を差し掛けよう。

そんなことを思いました。

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R