強いって何だろう。
みなさま、新しい1週間が始まりました。
色々と不安もありますが、自分の「仕事」に打ち込める事が大事かも知れません。
仕事とは、稼ぐ事だけを意味しないと思いますが。

梅雨の時期になると紫陽花が映えますね。
わが家の小さな庭でも、小さなヤマアジサイが咲いております。
私は、どうもハデな花たちより小さな花の方に魅力を感じます。小さくても頑張って咲いている姿が美しいと感じます。
人は、強い事にも惹かれるのですが強いって何でしょうね?

古いネタばかりですが、かつてブルーザー・ブロディと言う強いプロレスラーがいたのですがナイフで刺されて死んでしまいました。
私の方は、彼が登場する時のテーマ曲が、好きなレッド・ツェッペリンの「移民の歌」だったので記憶している訳です。
https://youtu.be/W0fBUbKul4U
強いと言ってもあっけなかったですね。つまり、限定された世界だけの話しなんですね。
仲間たちが「花も良いけど、昔の厳しい辻川さんも、たまに見てみたいですよ。」と言ってくれるのですが、やはり限られた世界の事だった様な気がします。
父親の母親へのDVで、泣くと自分も車から落とされたと言う過酷な境遇で表情を失ってしまった子がおりました。
表情を失ったために、周りに理解されずにいじめられる。
それにじっと耐えて生きている。いつか、人を喜ばせられる人になりたいと言います。
震え上がる様な理不尽な恐怖を原因とした辛い日々。
私がその恐怖が少しだけでも分かるのは、自分にも同じ経験があったからです。
「分かる気がする。君が悪い訳ではないし、全然おかしくないよ。」
「辛いからこそ、辛い人の気持ちが分かって力になれる日がくると思う。あせらないで欲しい。」
そんな話をしました。
最後の日に「話せて良かったです。ありがとうございました。」と言ってくれました。私も「ありがとう。会えて良かった。」と返しました。
その子が弱いなんて言えませんよね。
人には、暴力やナイフでは、奪えないものがある様に思いました。
最新記事
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/07)
(07/06)