辻川慎一つくば便り

今日もご無事で

おはようございます。

昨日は、一日中パソコンデスクワークでございました。

自己流でしかないのに、ほとんどやった事がなかったEXCELでの作業。いちいちつまづくのですが、つまづきながら少しずつ慣れております。

考えてみると、歩く事も人生もつまづきながらでした。

挫折しながら前を見て、慌てず進む以外にないですよね。

しかし、子どもの頃から「大痔主」でしたので無理をすると必ず痛みます。見かけでは分かりませんが、座りっぱなしもなかなか辛い。

痔とは言え、やはり体全体の免疫力の低下の現れなんですね。

痛みもあるのですが、なるべく冷やさない様にしながらのデスクワークを心がけます。



短時間ながら、妻のお弁当を頂いたあと少しでも散歩して体と心を解す様にしております。

JRの再雇用を自分の信念に掛けて蹴り、十代から掛けて来た党派の運動とも決別し、何とか受け入れてもらって始めたバスの仕事でしたが、つまづきばかりでした。

60代で未経験からの大型バスの運転は、それでなくても不器用な私には無理だったのかも知れません。

プレッシャーに負けて、アルコールでの失敗。

散々でございました。

それから、まるで最低賃金での「人材活用センター」の様な雑務の日々。

腐らずに、投げやりにならずに一つ一つに精一杯取り組んだ1年間でした。



有り難い事は、それを見ない様で見てくれていた人がいたと言う事なんですね。

大型バスの運転には向いていないけど、別の活かし方を考えてくれた人がいた。

JRの時代から今日まで、人に恵まれて来た人生だったと改めて思います。

人々の日々の努力を一瞬で無にする様な不確実な時代かも知れませんが、それでも人は努力し、信頼を土台に生きている。

「明日世界が終わりでも、私はりんごの木を植え続ける。」

それが、希望になる。

私は、つまづき、紆余曲折しながら何だかようやく「普通の人」になって来た感じがしております。

そもそも普通の人であり労働者なんですが。

私のJR時代の仲間たちから「辻川を真人間にして頂きありがとうございます!」と妻が言われて驚いたと言います。会う人、会う人に言われると言っておりました。

ちょっとくらい人間らしくなったかな~?

未だに妻にダメ出しばかりされておりますが…。

みなさま、お互いに辛い事もありますがそれも糧にして、今日も無事で1日をお過ごし下さい。

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R