辻川慎一つくば便り

危なくってしょうがね〜。

長年信頼して来た仲間の裏切りを知って、なかなか寝付けないところに電話が来ました。

私も行く予定であった青森県の大間原発再稼働に反対する「大マグロック」に参加した二人の仲間からの電話でございました。

「やっぱり辻川さんも来ないと寂しいですね。辻川派ですから。」そんな嬉しい電話でした。辻川派なんてのは無いのですが「あんたがいないと」と言ってくれる事が嬉しいですね。気持ちを切り替えて休む事が出来ました。


初物の梨「幸水」が出始めました。

70代で新婚になった友人に、お祝いを送りたいとあれこれ思案しながら選んでおりましたが、仕上げは特産の梨に決めました。

酸味もあって、爽やかで私も好きな梨です。

今日は、会社の「運行終了式」と「研修会」がございます。

私の方は、企業送迎バスがありますので参加しなくても良いのですが、私の研修見習いをした青年くんたちは参加しなければなりません。

「一日勉強大変だね〜。」と青年くんに声をかけると「辻川さんは出ないのですか?」と言うので「俺は乗務だよ」と言う。「でも、時間的には出られますよね?」と言うので「おい。俺に出ろって言うの?感謝してるみたいな事言って、直ぐに裏切るんだな。危なくってしょうがね〜や。」と返すと周りのみんなも一緒になって笑います。

普段会えない先輩ドライバーさんも寄って来て「元気か?」と言いながら私の尻を叩く。手を振ってくれる人もいる。私は、しっかり頭を下げて尊敬の意を表します。


狭い庭に植えるところが無いのですが、サルスベリの苗が300円で売られていて買ってしまいました。

好きな夏の花でございます。

欲張りでしょうか?
でも見栄っ張りではありません。

見栄を張ったり、格好をつけるために他の人と比較したり、利用したりと言うのは大嫌いでございます。

でも、人として格好悪くありたくないとは思っています。

本当に格好悪いのは、心の所在の様に思います。見かけを取り繕うのは格好悪い。心の現れが人の表情であり、姿であると思うから。


赤いバラにも惹かれてしまいました。こちらは400円です。


どうも、そんな私と一緒に居られずに去って行く人もいる。格好つけて「距離を置く」なんて言う人も何人かおりました。

簡単な話し、自分が後ろめたいだけなんだと分かりました。

距離なんか置かずに絶交すれば良いのに、そう言えないところがまた格好悪い。

まあ、私の方は残りの人生も短くなって来ましたので、本当に大切な人たちとの時間を大事にするだけでございます。

その結末の責任は、それぞれが自分で引き受けるだけです。


久しぶりに常磐線を眺めて来ました。


自分の心に曇りは無いのか?
私が自分に問いかけるのは、その事のみでございます。
きっと、浅くない欲張りなのですね。

それでは、暑さに負けず人も車もしっかりと見て、夕方の送迎に行って参ります。

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R