辻川慎一つくば便り

今を大切に生きる

かなりの暖冬とは言え、寒いのは寒いですね。

バスの清掃で水を使うと、指が冷えてメールのやり取りで文字を打つのが大変で、誤植が多くなります。

昨晩は、夜の2便目で高速道路出入口での事故。渋滞しているのでおかしいと思い、緊急ライトがたくさん点滅しているのが見えた時点で即座に迂回路を通る決断をしました。

結果として、いつもより5分遅れでみなさんを無事に送り届ける事が出来ました。

基本の道は決まっている訳ですが、日頃から事故などで渋滞した場合の迂回路を考えながら運転して来た事が功を奏した感じです。

そうしたトラブルがダブルである事も、現実にはありますよね。なので、それも想定しながらです。無事にやって当たり前。誰も誉めてはくれない仕事であります。

そんな仕事を日々熟しながらなので、同僚たちとの話しは冗談ばかりです。

「辻川さん。玄関前にマクラーレンがとまってるよ!見た?」

「えー、マクラーレンってマクラーレンホンダのマクラーレンですか?」

「そうそう。」と言うので、頭の中には


こんな車が浮かびました。

「まさか、あの〜フォーミュラカーみたいのですか?」

と大真面目に聞いてしまいました。

「えー知らないの?あの1台何千万する車だよ。」と車好きの同僚が言う。

なので見に行きましたら



こちらでございました。


私の方はさして感動もしない訳ですが

「どうやって儲けたんでしょうね?」と聞く。

「チョウザメ。つまりキャビアみたいだね。」

「なるほど〜。俺たちも当てないと!マリファナなんか儲かりますかね?」と言うと

「あれは良いみたいだよ。」と話を合わせてくれる。

「じゃあ◯◯さんは、有機野菜で一発ですね?」と野菜をくれる同僚に話を向ける。

「あ~。虫食いだらけで誰もかわね〜よ。」

「でも妻も美味しい!野菜作りのプロだって言ってますよ。」

「まあ、年も年だし俺等は地道にやるしかないんだよね~。」

なんて、笑い合う訳です。

そんな同僚の車好きな人が、急にお辞めになる事になってしまいました。

せっかく知り合いになり、家にも遊びに来てくれた人です。

残念ですが、明日がその同僚のラストランになります。


妻に相談して、贈り物を買って来ました。


出会いには、別れがある。

だから、一緒にいられる事は当たり前の事じゃないのですよね。

その心を共有して大事にしてくれる妻と一緒に贈り物を選ぶ。それ自体が大切なひと時なんだなと思います。

当たり前の時、なんて本当は無いのですよね。

東日本大震災や能登半島地震は、その事を何度も、痛いほど教えてくれている様に思います。

今を、人の思いを大事にしながら、夜の乗務に出発します。

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R