辻川慎一つくば便り
Home
人を気遣い、空を見上げる。
生き急いだ人は、空を見上げる事も無かったのかな~なんて思う時があります。
そう言う私も、懸案事項がいくらでもあるので、休みだと言うのであれもこれもしなければならないと次から次に動いて終わり。
一つ一つが丁寧にやる余裕も無く、やりながらイライラしてしまいます。
ダメですね。
せっかくの時間なのに、相変わらず楽しめない。
そんなこんなで、明日は3月11日なのですが、3時起きなので郡山の集会に行きますと2日間休む様なので仕事に行く事に。
寒いながらも、ずいぶんと日が長くなって来ました。
5時50分には出庫するのですが、赤く夜が明けて来るのはなかなかステキです。
仕事の合間には、空を見上げて気持ちを切り替えるのに、休みの日にはそんな余裕も無くなるなんておかしいですよね。
きっと欲張り過ぎるのですね。
欲張り過ぎるから、無用に腹を立てたりしてしまう。
今日は一体いくつの事をしたのでしょうか?思い出すのも大変なくらい朝から動きました。
JRを去ってから7年近くになりますが、全く触っていなかったサビとホコリだらけのゴルフ道具を出しました。
JRの仲間たちに誘われたからなのですが、力み過ぎ人生そのままに下手なゴルフでした。
ゴルフも、運転同様人が出ます。スコア以前に、同伴者を気遣える事が大事なんですね。自分の事しか考えられない人がダメなのは同じです。
気遣えるためには、ボールがどこに飛んで行くのか全く分からない様ではダメな訳です。
つまり、やっぱり欲張過ぎだとダメなんですね。
大したも努力もせずに、欲張るのですから上手く行く訳がありません。
何年前でしょうか、労働組合の所属に関係なくプレーした福島県いわき市での写真が残っておりました。
もっと人への気遣い大切にすれば良かったと、反省しております。
時間は戻りませんが、反省して人を気遣えば、きっと良い時間が訪れてくれる。
生命は、宇宙から。なので人間の身体には宇宙がある。そのリズムがある。
人を見て気遣うのも、空を見上げるのも実は一緒なのかも知れませんね。
未選択
2024/03/10 16:47
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1376)
最新記事
鉛筆を削りながら。
(05/18)
習慣の力
(05/17)
不完全な美
(05/16)
人を思う大事さ。
(05/15)
JR時代の仲間たちと
(05/14)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ