辻川慎一つくば便り
Home
静かな時間、静かな休日。
JRの労働組合、動労水戸の現委員長木村さんから以前聞い話しです。仕事の関係で、制服でたまたま乗ったタクシーの運転手さんが元国鉄の人だった。国鉄の分割民営化でお辞めになってタクシードライバーになられたのですね。
道々話されたのが「辻川って知ってるかい?あいつは激しい男だった。」と言う事でした。木村委員長が、私の後を引き継いでいるなんて事はドライバーさんが知る由もないので、何の縁だろうか?と驚いたそうであります。
どうも私は、そんな鮮烈な印象を残していたのかと自分でも驚いたのでございます。
その様に、一つの時代を駆け抜けて人の忘れ難い記憶になっていたのかなと、改めて思いました。
みんなでワイワイやる事も好きではありましたが、一人静かにいる時が好きな私でもありました。
一昨日は目一杯動きましたので、昨日は「新緑の友」の誘いで、つくば市(旧茎崎町)の高崎自然の森公園に出かけました。
様々な種類の樹木があり、新緑が素晴らしい公園でした。写真は「イヌブナ」の樹林です。木材としては森の女王と言わるブナに劣ると言うので、イヌブナあるいは、幹が黒いので黒ブナと呼ばれるとの事ですが、なかなか綺麗な木肌に思いました。
木漏れ日も優しくて、眺めていると心が静まります。
八重桜は終わっておりましたが「ヤブデマリ」の花が満開でした。アジサイの花に似ているのですが、アジサイやコデマリよりも早く開花するのですね。初めて見た花でした。
ヤブデマリを見ながら、自作オニギリとなかなか美味しい「神戸茶房」製ジャスミンティーを頂きました。
シャクナゲの花も咲いております。
親子でワイワイザリガニ釣りをしていた睡蓮池の脇には、藤の花も咲いております。
これからは、アヤメの時期になりますね。
ゴールデンウィークでもあまり人がおらず、静かに過ごせる公園でした。すれ違う外国人ファミリーと笑顔で挨拶を交わしたり、心が和むひと時を過ごせました。
いつの間にやら、腰の痛みも忘れてしまいます。
せっかく来ましたので、以前バスで走っていて気になっていたカフェに寄る事にしました。「まるなかふぇ」と言うお店です。
店内に入りますと、決して押し付けがましくないセンスの良いお店でした。オーナーさんの人柄が表れた素敵なお店でした。
メニューを見ながら、絶対美味しそう!と思い、カフェラテとレモンケーキタルトを頼みました。
綺麗です。食べ方を聞きますと「タルトが硬めなのでフォークでガツンと行って下さい。レモンが効いてますので、お好みで付けて見て下さい。マイルドになります。」との事でした。
いや~、レモンの皮の粒も入っていて実にさわやかな香りと酸味。感動的に美味しい手づくりケーキタルトでございました。
カフェオレがまた素晴らしく美味しいのでございます。
周りを見ましたら、女性客でいっぱいです。納得のお店でございます。
ちなみに、私が一番先にチェックするのはお水なんですね。出てくるお水が不味い店はダメなんです。
このお店の水が美味しいので、ケーキも絶対美味しいと思ったのでございます。
当たりでした。
以前の私のイメージだと想像できませんよね。
まあ、別れた妻に鍛えられたお陰が大きいとは思います。
人と出会ったり、別れたりするのは人生そのものだと思いますが、無駄だったなんて事は無いのだと思います。
良いと思う事は学ばないと、掛けた時間がもったいないだけだと思います。
明日死ぬかの様に生きろ!
永劫続くかの様に学べ!
は、基本昔からその様に生きて来た事は変わらないよなって思います。
さて今日はまた、懸案事項に精一杯取り組もうと思います。明日は雨模様ですので。
未選択
2025/05/05 05:32
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1363)
最新記事
静かな時間、静かな休日。
(05/05)
みっともないかな?
(05/04)
断固とした一日。
(05/03)
メーデーに農道を走りながら。
(05/02)
木漏れ日
(05/01)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ