辻川慎一つくば便り
Home
愛情と友情のリフレイン。
昨日、タイヤの空気圧チェックの指示がありました。自分の担当バスが終わったのに、手伝ってくれた同僚がおりました。バスのタイヤは重量がかかる後輪が2重になっております。裏側のタイヤの空気入れ口が見えにくいので、ちょっと難儀します。空気入れ口には蓋がついていて、それを外してくれました。圧力計の準備もその方がしてくれたのです。他の方の手伝いもしておりました。
もちろんお礼は言いましたが、やってもらいっぱなしは申し訳ないと思い、ちょっとしたお礼をしたいと考えました。
時節柄柿は出回っておりますが「太秋柿」は珍しいんじゃないかと休憩時間に買っておき、夜乗務の前に、お礼のメモ書きを添えて運転席にそっと置いて置きました。
何かを差し上げると言うのは、相手の方に喜んでもらえるかどうか、とても気になります。でも感謝の気持ちをちゃんと伝えたいと言うのは、私の心からの事なので、他の人には気付かれない様に、そっと置いて来たのでございます。
今朝になって、ニコニコしながら「わざわざありがとうございます。」と伝えに来て下さったので、安心した次第です。「また、助けて下さいね。」とお願いする事を忘れないしたたかな私でございます。
ちょっと缶コーヒーかお茶でもと言うのが職場での通例なんですが、相手の方がしてくれた事に、負担にならない程度に心をこめてお礼を伝えられたらと思いましたので、良かったです。
(スペアミントにミョウガ、ピーマン。小さな庭からの贈り物がまだ続いております。)
今では昔の事になりますが、5年前に特別支援学校のスクールバスを運転していた時に、子どもさんから頂いた手紙がまだあります。「運転士さん、ず〜っといて下さい。」みたいな内容ですが、それを私に渡す時に恥ずかしそうにモジモジして、なかなか渡せなかった姿が思い浮かびました。私が「嬉しいな〜。ありがとう!」と伝えると満面の笑みでございました。心が通じた時の嬉しさって、子どもでも大人でも同じだと思います。
ず〜っと運転したいと思いましたが、子どもも成長するし、私も担当が変わるし年を取る。永遠には続かないから、その瞬間が大切なんですよね。
でも、心と記憶には残り、私の人生と人格の大切な部分になっているのです。「パート・オブ・マイ・ライフ」です。
(今日のランチは、たくさんたまったピーマン料理に致しました。スペアミントティーと一緒に。スペアミントティーには、微かな甘みも感じます。)
人と言うのは、交換すると言う事に喜びを感じて来たんだよって言う話しがあります。
昔々、山の民、海の民が何故必要以上に収穫したのか?と言うと自分が食べるだけでなく、交換すると言う事に喜びを感じたからなんですね。
それ自体としては価値の無いお金が万国共通に発展したのは、お金で交換できる事への喜びだと言います。
昔読んだマルクスさんが言っていた「交換価値」と言うやつですね。
交換されずに、貯められているだけのお金を目的にしてしまうと言うのは、幸せはもたらさないと言う事です。
汗水垂らして苦労して得た大切なお金で、贈り物をする。それが幸せな心を運んで来てくれる。相手を思い悩みながら、時間をかけて書いた手紙にも価値がある。
残念ながら通じないラブレターもあった訳ですが、ちょっと昔の人はメールじゃなく、直筆の手紙に思いを込めました。
技術やテクニックに走ると、結局長くは人の心を打たないし、深い感動は生まない。結局人であり、その心が人の心も打つと言う事だと思います。
思いを伝えるって難しいですが、実は簡単で大切な事があると言います。愛し合う恋人たちの様に「愛してる」「私もだよ。」とリフレインする事。
「もう飽きたよ。話題変えようよ。」なんて言っちゃだめなんですね。良く聞いて、ちゃんと心を込めてリフレインする事。それが言葉の交換つまりコミュニケーションの極意なんですね。
正しいなんて事は、相対的にしか無い事なので正しいと思う事しか言わない人は、貯めるばかりでお金を交換に使わない人と同じで心からの喜びは得られない。つまり不幸な人と言う事になります。
(庭で秋風にくるくると回っております。友人からのプレゼントです。ちょっと楽しげな庭になりました。)
「涼しくなったね。」「そうですね。お互いに体調に気をつけないとね。」そんな、日常のあいさつもリフレイン。言葉の交換なのでございます。「俺にはそんなの関係ないよ。」なんてのは交換の拒絶。つまらない人になってしまうと言う訳でございます。そう、歌だってリフレインの快感なんですから。
旅をする自由がある。移動する自由もある。さて動けるうちに、会いたい人に会いに行かなきゃ。会って友情をリフレインするんだよ。それが幸福の極意だと、私は思います。
未選択
2025/10/10 13:09
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1520)
最新記事
芸術、歴史、食欲、そして幸せの秋i
(10/13)
どの時代にも人には違う大変さがある。
(10/12)
みそきん君に会う一人旅。
(10/11)
愛情と友情のリフレイン。
(10/10)
電車の中で
(10/09)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ