辻川慎一つくば便り

休息の土曜日。

工場は出勤日なのですが、私の方は休みになっておりました。日給月給なので収入減になりますが、休みたいと思っておりましたので有り難たい休日です。

一人だけなら何とかなると言うのは、賃金が低い現代社会そのまんまの特徴と言う感じが致します。

4時には起きて、洗濯機を回しながら全室掃除機を掛けてモップ清掃も致しました。

それから鉢植えに水やりとなかなか忙しい朝ですが、一通りやり朝食を頂いてからは「どこにも行かず、ゆっくり過ごす土曜日にしよう。」と決めました。時間を埋める事が幸せであるかの様に生きて来た事を改めなければと言う思いもございます。


良く見るとマダガスカルから来た観葉植物の「ヒポエステス」に花が咲いておりました。もちろん初めて見た小さな可愛い花でございます。


昨日の大型バス実車研修2日目も無事に終わり、ベテランの運転士さんから「ちょっと左側寄り過ぎるので、標識や木が出ていると接触する可能性がありますよ。」との指摘を受けて「ありがとうございます。」と直ぐに修正したくらいで「後は全然問題無いですね。私より良くやっていますよ。」と言って頂きました。

年を聞かれましたので、「間もなく68才で直ぐに70になります。」と言いましたら「え〜っ、若く見えますね。5才は若いですよ。」と言って下さいました。

それから「人生の大先輩に失礼ですが…」なんて言いますので「バスは◯◯さんの方が大先輩ですから、危ないと思ったら遠慮なくお願いします。」とお願いした次第です。自分では分からないところがあるのですから、気付いた事を伝えてもらえる事の方が大事な訳です。

貴重なアドバイスを頂きながら「添乗指導の必要性は無いですね。」と言って頂きましたのでたぶん一人で任される事になる様に思っております。

遅々として進まずとも、諦めずに日々努力しておりますと、ある時一気に進化するのは何事も同じ様に思います。

心を落ち着けて、甘く見る事なくしっかり見て冷静に対処するならば、私にも出来ると言う実感が持てる様になりました。

自分を信じて諦めない事の大切さを思った瞬間でもございました。



と言う訳で、今日は休息して睡眠時無呼吸症候群の精密検査に臨みます。

たぶんですが10キロ近く減量して異常が出ると言うのは、高い枕と寝方の問題かと思います。

大丈夫と高をくくっていた事を、ここでも改めないとなりませんね。

人からの有り難い指摘も、身体のアラートも、自分の今までの在り方を改めなさいと言う事なのだと思います。

そう向き合えなければ、そのまま改善も進化もせずに終わる。

筋トレも、筋肉を一端破壊する様な重量を上げて休息をとる事で超回復します。インターバルが大事なんですね。

もう若くありませんので、意図的に痛めて回復を図るなんて事はしませんが、破壊→休息→新しい創造と言うのは、実は生命現象そのものなんですよね。

私たちの身体の中で絶えず行われている事です。そうやって、生命として維持されている。

変わらずに生きているなんてのは誤解と言う訳です。変わらないと言うのは、生きていないと言う事になります。

そう言えば、政治の世界には、そんなのがゴロゴロしている様に思います。

今日は、こんな人の歌と演奏を聞きながらウトウトしております。



https://youtu.be/eQwSPNNp0es?si=PHoIlkmNxSdEBZUo

みなさま、良い土曜日をお過ごし下さい。

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R