辻川慎一つくば便り

おはようモンステラ

お陰様で、何とか無事に一週間を終えました。


21時過ぎに帰宅し、久しぶりの熱燗と妻が作って置いてくれた汁物でほっとしました。


過ぎ去るとあっという間ですが、毎日毎日色んな事が起きていますね。

バスで道路を走っているだけでも、瞬間瞬間に色んな事が起きます。

それを気にかけずにやり過ごすかどうか?ちゃんと気にかけて、日々考えるかどうかがかなり重大な分かれ道になる様に思います。

ひき逃げか…路上に倒れていた男性死亡、通報女性もはねられ軽傷 茨城・つくば市(日テレNEWS NNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/445f5c17f7b2f0bfb9d99aa7b816780f49bb7c9f

昨晩、私がバスを走らせている道路の近くで起きたひき逃げ死亡事故の報道がありました。


果たして、私に無関係でしょうか?無関係どころかゾッとする私がおります。道に誰か倒れているかも知れないという想定をしていない時点で、私にもあり得る事なのですから。

「人間に関する事で、自分に無関係なものは無い。」とカール・マルクスさんが言いました。

簡単に言えば、他人事なんて事は無いという事ですね。

運転をしていますと、一つの問題に気を取られていると別の危険を生む事になります。

部分をちゃんと見ながら、しかし、判断・行動は全体状況を見ながらでないと自分が二次災害の原因になってしまう。

そうしますと二種免許で運転するプロとしては、言い訳の効かない事になるのでございます。

やはり厳しい。でもその厳しさって、特別の事ではなく、生きるという事自体の責任と厳しさの様に思うのです。

そんな事をつらつら考えながら、熱燗と汁物とお風呂で心と身体を緩めさせて頂きました。



3時に目覚め「今日は休みだった。」ともうひと眠り。朝日がさしても起きられずにいましたら、モンステラが「おはよう!」と言っている様に見えました。

妻が500円で買って来たのですが、年に一度鉢を変え、土を変えて来ましたらとても大きくなりました。



リビングの「真実の木」(ドラセナ・マルギナータ)は、私が妻に買った小さな木が大きくなったものです。


私の家を初めて訪れてくれた同僚が「何だかこの家は、とても落ち着きますね。」と言ってくれました。

妻は、「言霊ってあるよ。植物だって優しく声をかけると元気になるんだよ。」と言います。

そう言えば、騒がれている桐島容疑者。何とかおどろおどろしく描こうとしていますが、闇を抱えている以外はただの音楽好きのオッサンだったのですよね。世のためにという使命感で爆弾事件に関与してしまった。それで桐島聡としての関係を全て絶って無縁様として生きて来た。無縁になれば、たどれない訳です。

最後が分かって、無縁様で死にたくは無かったのだと思います。

私の方は、心から世のため人のためであったなら自分の身辺も綺麗に生きてこれたのでは?と思ったりします。

なので彼の居室が「足の踏み場も無かった」との報道の方に残念な思いが致しました。

トイレを磨き続ける仕事をしながら、古いアパートで綺麗に暮らす姿を描いた「パーフェクトデイズ」を思い出しながら。

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R